矯正歯科

歯並び咬み合わせで
お悩みの方へ
~普通に食事ができて
笑える幸せを目指す!~

「矯正は時間もかかるし、痛い・・・」と躊躇している方は多いのではないでしょうか。
みと歯科・矯正歯科では、最新の技術を用いたマウスピース(取り外し可能な装置)による矯正治療のため、これまでの治療に比べて痛みが少なく審美性・衛生的に優れており、快適に歯並びを整えることができます。

歯並び、咬み合わせに悩まれている方は一度ご相談ください。

スマーティ
マウスピース矯正

スマーティマウスピース矯正

目立ちにくく、
快適に続けやすい矯正装置

Smartee®は、透明な素材を使ったマウスピース型の矯正装置です。取り外しができるため、日常生活の中でも扱いやすく、周囲から気づかれにくい特長があります。見た目や着け心地に配慮しながら、矯正に取り組みたい方に適した選択肢のひとつです。

Smartee®の主な特長

スマーティマウスピース矯正
目立ちにくい素材を採用

透明のマウスピース型装置で、装着時も口元の印象が変わりにくく、接客業などでも使用しやすい設計です。

スマーティマウスピース矯正
お手入れがしやすい

食事や歯みがきの際には取り外せるため、清潔に保ちやすく、毎日のケアもしやすい構造です。

スマーティマウスピース矯正
3Dシミュレーションに
対応

診断結果をもとに、専用ソフトで歯の動きや治療計画を可視化する仕組みもあります。

スマーティマウスピース矯正
キャラクターデザインも
対応

ディズニーやマーベルなどのキャラクターデザインに対応した製品もあり、お子さまが楽しく取り組みやすい工夫もあります。

このような方に向いています

  • 装置が目立つのが気になる方
  • お仕事や学校で人と接する機会が多い方
  • 食事や歯みがきの時間も大切にしたい方
  • お子さまに前向きに矯正に取り組んでほしいと考えている保護者の方

治療費(税込み)

*Smartee α 両顎:880,000円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間:6年
  • ●リテーナー2セット付
  • ●CBCTデータ込
*Smartee GS 両顎:895,000円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間6年
  • ●リテーナー:2セット付
  • ●CBCTデータ込
*Smartee GE Infiniti 両顎:850,000円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間:6年
  • ●リテーナー2セット付
  • ●CBCTデータ込
*Smartee GE
Express
片顎:406,000円
両顎:553,000円
  • ●アライナー数:40以内
  • ●追加アライナー:3回分が含まれる
  • ●アライナー総数は80以内
  • ●治療期間:3年
  • ●リテーナー2セット付
  • ●CBCTデータ込
*Smartee GE
Lite
片顎:352,000円
両顎:467,200円
  • ●アライナー数:25以内
  • ●追加アライナー:2回分が含まれる
  • ●アライナー総数は50以内
*Smartees GE
Mini
片顎:178,000円
両顎:283,300円
  • ●アライナー数:10以内
  • ●追加アライナー:1回分が含まれる
  • ●アライナー総数は20以内
  • ●治療期間:1年
  • ●リテーナーなし
  • ●CBCTデータ込
*Smartee kinder 両顎:442,700円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間:2年
  • ●リテーナー1セット付
*Smartee teen 両顎:850,000円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間:5年
  • ●リテーナー2セット付

ご注意とお願い

  • すべての症例に適応できるわけではありません。事前の診断が必要です。
  • 装着時間(目安1日20時間以上)を守ることが大切です。
  • 使用には自己管理と定期的なチェックが必要です。

インビザライン
マウスピース矯正

1人ひとりに合わせた矯正装置

インビザライン マウスピース矯正

みと歯科・矯正歯科の矯正治療には、効果に優れ患者様のご負担の少ない「インビザライン・システム」を取り入れています。「インビザライン・システム」は歯型を3Dデジタル化することで、治療完了までの緻密な治療計画が立てられる矯正装置で、アライン・テクノロジー社が1999年に米国の矯正歯科医師を対象に提供を始めました。

みと歯科・矯正歯科では、2009年よりインビザライン・システムのアカウントを取得し、インビザライン・システムによる矯正治療を始めました。現在では、ほとんどの症例をインビザライン・システムで治療を行っています。

インビザライン・システム矯正治療は、患者様ごとに設計された透明なマウスピース(以下アライナー)を一週間ごとに交換していただき、治療を進めていきます。アライナーによる矯正治療は、目立ちにくい、痛みが少ないなどメリットが多い治療法ですが、取り外しが自由にできることが逆にデメリットになることがあります。アライナーによる矯正治療はアライナーを装着していないと、歯は動きません。一日に20時間以上アライナーを装着していただく必要があります。患者様の協力と努力があって成功します。

インビザライン・システムによる矯正治療は、様々な症例に対応しています。出っ歯や前歯で噛み切れない、凸凹がきつい、咬み合わせが深いなど本格的な矯正治療や過去に矯正治療をしたが、後戻りで凸凹してきた症例、前歯の僅かなねじれや重なり、空隙歯列の矯正治療、インプラント治療やクラウンブリッジなどのかぶせ物を治療しやすいようにする補綴前矯正治療など、様々な症例に適したパッケージを用意しています。それぞれには治療期間、アライナー数の制限、追加アライナーの制限などがあります。費用を含め、諸条件を下記にまとめてあります。参考にしてください。

みと歯科・矯正歯科では、口腔内スキャナー「iTero element 5D」を採用しており、正確な歯型データを採り、パノラマレントゲン、セファロレントゲンとともにクリンチェックというソフトを利用して、最適なアライナーを作成しております。永久歯が生えそろう前の小学3、4年生でもインビザライン矯正治療の対象になる場合があります。歯並びに不安のある保護者様はご相談ください。

私は、D/NEXというマウスピース矯正のスタディクラブで日々診断と治療計画の立案、クリンチェックの設計やテクニックとその応用について学んでいます。iTeroによるスキャン画像やWebCephというセファロレントゲン、顔貌写真を分析するソフトを使用して説明しています。iTeroに組み込まれているプログレスアセスメントというソフトを使い、患者様の進捗状況を確認しています。

治療費(税込み)

インビザライン・
コンプリヘンシブパッケージ
895,000円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間:5年
インビザライン・
ライトパッケージ
片顎:352,000円
両顎:467,200円
  • ●アライナー数:14以内
  • ●追加アライナー:1年以内1回分が含まれる
  • ●治療期間:2年
インビザライン・
エクスプレスパッケージ
片顎:178,000円
両顎:283,300円
  • ●アライナー数:7以内
  • ●追加アライナー:半年以内1回分が含まれる
  • ●治療期間:1年
インビザライン・
モデレートパッケージ
片顎:406,000円
両顎:553,000円
  • ●アライナー数:26以内
  • ●追加アライナー:2年以内2回分が含まれる
  • ●治療期間:3年
インビザライン・
ファーストコンプリヘンシブパッケージ
442,700円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:制限なし
  • ●治療期間:18カ月
インビザライン・
ファーストコンプリヘンシブフェーズ2パッケージ
529,000円
  • ●アライナー数:制限なし
  • ●追加アライナー:3年間は制限なし、治療完了までの2年間は1回につき40,000円
  • ●治療期間:5年
調整・管理料 月1回:5,100円
ビベラ・リテーナー
(保定装置3セット)
片顎:30,600円
両顎:51,000円
光加速装置
オーソパルス
165,000円

インビザラインの特徴

インビザライン マウスピース矯正
目立たない矯正装置

医療用プラスチック製の装置は、薄く透明に近いため装着していてもつけていることがほとんど分かりません。

インビザライン マウスピース矯正
取り外し自由

他の矯正装置とは違って、患者さまご自身の手で取り外すことが可能で治療中も普段通りに食事ができます。

インビザライン マウスピース矯正
痛みのない治療

金属を使用しないで段階的に矯正するため従来の矯正と比べて痛みが少なく、唇や口腔を傷つけてしまう心配がありません。

インビザライン マウスピース矯正
世界一の治療実績

世界100ヶ国以上で使用され、これまでに1000万人を超える患者様が治療を受けられ、世界一の治療実績を誇ります。(2021年5月現在)

インビザライン マウスピース矯正
緻密な治療

光学スキャナ「iTero element5D」で正確な歯型データをとるため再現性・正確性に優れており、緻密な治療計画を立てられます。

シン中心位

シン中心位とは?

シン中心位とは、顎関節と咬合の関係を最も生理的かつ安定的に整えることを目的とした咬合位(顎の位置)の一つです。一般的な「中心位(Centric Relation)」をより筋肉の緊張や顎関節の健康に配慮した形でとらえ直したものと考えられます。
筋肉と関節のバランスが取れた、生理的かつ安定的な下顎の位置であり、従来の中心位よりも、患者様の快適性と機能性を重視した治療方法です。咬合再構築・顎関節症治療・補綴・矯正など多くの分野で取り入れることができます。

シン中心位臨床研究会®️(https://centric-relation.com/)が商標登録しおり、歯科領域にとどまらず全身医学との連携を重視する点が特徴です。
当院は、シン中心位臨床研究会に認定された歯科医院です。

シン中心位は「見た目」や「噛み合わせ」だけでなく、「全身の健康」「運動機能」「呼吸」など幅広い観点から理想的な顎位をとらえる新しい咬合理論です。従来型の咬合治療に比べ、より包括的で全身医療につながるアプローチとして注目されています。

小児矯正
プレオルソ

お子さん向けの痛みのない治療

小児矯正 プレオルソ

みと歯科・矯正歯科では、乳歯列期の反対咬合、永久歯列が生えそろう前の歯列矯正をおこなっています。これは機能的顎矯正と言われるもので、取り外しのできる特殊な装置を使った筋肉・成長・発育を利用した矯正治療です。

この装置の特徴は「歯を直接動かす」のではなく、歯並びを悪くしている原因を改善していくことで「間接的に歯並びを改善」することができる点です。

プレオルソには種類があり、上顎前突・叢生・過蓋咬合・開口・反対咬合などの症例に合わせて選択が可能になっています。

プレオルソの特徴

小児矯正 プレオルソ
お子さんの負担が少ない

固定式の装置は違和感や痛みが強くなってしまいます。取り外しが可能なプレオルソなら違和感や痛みを最小限に抑えます

小児矯正 プレオルソ
決められた時間つけるだけ

装着は日中1時間と就寝時のみなので学校に持っていく必要もなく日常生活での紛失などの心配もありません。

小児矯正 プレオルソ
将来的な費用を抑える

プレオルソはお口の環境を整える治療なので新しく矯正治療が必要になった場合でも通常よりも期間や費用が抑えられます。

プレオルソの種類

小児矯正 プレオルソ
type-I

出っ歯 咬み合わせが深い
(上顎前突症 叢生 過蓋咬合)

小児矯正 プレオルソ
type-Ⅱ

前歯が咬み合わない
(開咬症)

小児矯正 プレオルソ
type-Ⅲ

受け口
(反対咬合 逆被蓋 各種保定)